さらに開かれた大学院であるために。
本学では、社会人のために、社会人入学試験があります。企業等に在職し、当該企業等の受験の許可を得た者で、本学の出願資格に該当する者が対象となります。
また、専攻によっては特に有職者のために学びやすいように就労時間に配慮し、授業や研究指導の一部を夏休み等の休業期間に実施できるようにしています。指導教員が認めれば、勤務している企業等で大学院の研究をすることもできます。
修士課程の場合は、修士論文に替え、特定の研究課題に関する研究成果(審査を受け合格することが必要)により修士の学位を取得することもできます。