活躍するフィールド
土木・環境関連分野
-
建設分野
総合建設会社
道路・鉄道・港湾等専門建設会社
橋梁メーカー
コンクリートメーカー
建設設備会社
メンテナンス会社 -
コンサルタント分野
建設コンサルタント会社
補償コンサルタント会社
測量設計会社
地盤調査会社 -
運輸分野
鉄道会社
高速道路会社
航空・湾岸管理会社 -
環境・エネルギー分野
水処理メーカー
排ガス処理メーカー
電力・ガス会社
廃棄物処理会社
リサイクル会社
環境調査・分析会社
環境コンサルタント
情報通信会社 -
行政分野
中央官庁
地方公共団体
公社・特殊法人
資格取得について
取得できる資格
測量士補(卒業後、申請により取得)
取得をめざす資格
測量士(受験資格は測量士補取得後、実務経験1年以上)、技術士補(技術士一次試験合格)●、技術士(一次試験合格し、実務経験4年以上)、建築士(受験資格は、定められた科目を履修して卒業後(2級)、実務経験4年以上(1級))●、環境計量士、公害防止管理者、土木・建築・造園・管工事施工管理技士(受験資格は卒業後、実務経験1年以上(2級)、3年以上(1級))、コンクリート技士(受験資格は卒業後、実務経験2年以上)、ビオトープ管理士(卒業後は資格試験の一部免除)、土地家屋調査士(測量士(補)、1・2級建築士は試験の一部免除)、再開発プランナー(受験資格は卒業後、実務経験3年以上)、宅地建物取引士●、無人航空機操縦士(ドローン)
●は、キャリアセンターで対策講座を開講しています
- 主な就職先
- 名古屋高速道路、 東海旅客鉄道(JR東海)、 大林組、 五洋建設、 前田道路、 東亜建設工業、 東洋建設、 フジタ、 大豊建設、 矢作建設工業、 大林道路、 日特建設、 不動テトラ、 シーキューブ、 錢高組、 いであ、 徳倉建設、 オオバ、 日本工営都市空間、 名工建設、 大日本ダイヤコンサルタント、 シーテック、 オリエンタルコンサルタンツ、 近畿日本鉄道、 国土交通省 中部運輸局、 国土交通省 中部地方整備局、 岐阜県庁、 長野県庁、 名古屋市役所、 知立市役所、 小牧市役所、 刈谷市役所、 常滑市役所、 半田市役所、 豊川市役所、 西尾市役所、 稲沢市役所、 豊田市役所、 浜松市役所、 尾鷲市役所
※建築学部 建築学科 都市空間インフラ専攻の掲載社名は、工学部 建築学科 土木・環境専攻の実績です。