研究業績 (著作権は出版社にありますので論文のダウンロードはご遠慮下さい)

研究論文の全ては外部サイトをご覧下さい.

最近の研究業績

学術論文

1.加藤 元,池畑秀哲,三田尾眞司,青山 宏典,田中浩司,大島正:レーザ溶融した二液相分離Cu系合金における第二相粒子サイズに及ぼすNi量の影響,日本金属学会誌,早期公開中

2.田中浩司,星野勇司,川村優希:レーザ加工を利用した軟磁性鋼板の部分非磁性化に関する基礎研究,レーザ加工学会誌,vol. 29, No.2, 2022,pp.98-102.

3.田中浩司,岡良樹,杉本智紀:固体銅への金型用鋼SKD61の接合造形 -第1報- レーザー肉盛りにおける積層条件,銅と銅合金,第60巻1号,pp.50-55, 2021.

4.牧野総一郎,稲垣昌英,池畑秀哲,田中浩司,井上弘之,稲垣功二:速度論に基づく真空浸炭炉のマルチステップシミュレーション,鉄と鋼 vol. 105, No.1, pp.30-37, 2019.

5.大島正,加藤元,田中浩司,河崎稔,杉山夏樹,青山宏典:レーザクラッドバルブシート用Coフリー合金の開発,まてりあ 第57巻1号,pp.17-19, 2018.

6.Kouji Tanaka, Hajime Kato, Tadashi Oshima: Design of Laves-phase-packed spheres in wear-resistant Cu alloy by controlled liquid immiscibility, CALPHAD, vol. 58, pp.50-57, 2017.


総説・解説

1.田中浩司:鋼中の炭化物およびホウ化物粒子に関して計算から分かること,熱処理,60巻4号,pp.123-127, 2020.

2.田中浩司:入門講座 平衡状態図の活用-10 第2相を支配する溶質の固溶度と局所平衡,ふぇらむ,vol. 24, No.8, pp.525-531, 2019.

3.Kouij Tanaka, Hajime Kato, Tadashi Oshima and Natsuki Sugiyama:Microstructure and Wear Resistance of Cu Alloys with Liquid Immiscibility for Laser-clad Valve Seat, R&D Review of Toyota CRDL,vol. 49, No.2, pp.1-8, 2018.


学協会発表

1.児玉勇毅,田中浩司:SKD61 レーザ積層組織の特徴と後熱処理による硬さ分布の改善,日本熱処理技術協会第2回中部支部講演大会,2022. 3.14,愛知県刈谷市.

2.児玉勇毅,中島大吾,田中浩司:LMDによるSKD61/Cuの接合造形 -第2報- 接合界面と冷却特性,日本熱処理技術協会第92回講演大会,2021.11.25,島根県松江市.

3.田中浩司:固体銅への金型用鋼 SKD61 の接合造形 - 第 1 報,日本銅学会第60回記念講演大会,オンライン開催, 2020.10.25.


依頼講演

1.田中浩司:工事中.

2.田中浩司:工事中.

3.田中浩司:状態図から見た炭化物およびホウ化物粒子の分散制御,日本熱処理技術協会第92回講演大会,2019.11.29, 愛知県名古屋市



教育実績(工事中)