授業科目を学修するのではなく、社会人(技術者・職業人)が特定の研究テーマについて本学教員に研究指導を受けるものです。企業と大学との共同研究に繋がることが期待できます。
4-1 入学資格
(1) 学部
大学以上を卒業した者またこれと同等以上の学力があると認められる者。
(2) 大学院
1. 修士課程
修士の学位を授与された者またこれと同等以上の学力があると認められる者。
2. 博士後期課程
博士の学位を授与された者またこれと同等以上の学力があると認められる者。
4-2 選考方法
研究生を志願する者は、予備審査書類を持参の上、所定の期間内に本学教務室にて予備審査を受ける。予備審査で内諾を得られた志願者は、教授会で選考のうえ入学を許可。(書類審査)
4-3 予備審査
前期 | 2025年1月10日(金)~1月23日(木) |
---|---|
後期 | 2025年7月21日(月)~8月1日(金) |
4-4 出願期間
前期 | 2025年1月24日(金)~2月12日(水) |
---|---|
後期 | 2025年7月22日(火)~8月27日(水) |