F 大同大学「建築学部」開設 - 大同大学 DAIDO UNIVERSITY

未来は、どんなカタチにもできる。

Play Movie
SCROLL DOWN

未来は、どんなカタチにもできる。

人類が誕生し、
暮らしを営みはじめた時代から、
この世界に存在する建築という学問。
建物をつくることはもちろん、
生活環境、文化、芸術、都市、社会
そのものまで。

ひとが生きる、暮らすことに関わる、
あらゆることをカタチにできるんだ。
建築には、ひとのあたらしい可能性を
引き出すチカラがある。

あなたにしかできない発想で、
これからの暮らしをつくりだそう。
その先にはきっと、
より良い未来が続いている。

「建築学」は古くから、構造や材料などの工学的要素はもちろんの事、建築史やデザイン史などの文系的要素、
美しさやデザインなどの芸術的要素を兼ね備えた総合的な学問でした。
現代では、環境共生や地域再生、防災復興や修景保存などの要素も加わる幅広い学問領域になっています。

大同大学は、現在の「工学部建築学科」を独立させ、
建築、インテリアデザイン、かおりデザイン、都市空間インフラの
4つの分野の充実した実学教育とそれらを横断するプログラムを展開し、
「建築学」に関連する様々な分野の知識を身につけることで、
時代や社会の変化にも対応できる、未来を変える人材の育成を図ります。

2024年4月

東海地区初
「建築学部」
開設

FEATURE

建築学部の特長

4つの専攻分野が「人」に寄り添い、
「暮らし」を創造する。
大同大学の建築学部には、
建築、インテリアデザイン、かおりデザイン、都市空間インフラ、
という4つの専攻分野があり、建築学科を構成しています。
充実した実学教育とそれらを横断するプログラムが展開されます。
分野を横断して互いに関わり合い、建築に関する幅広い知識を身につけることで、
人の暮らしを創造します。

建築専攻

建築の先にある豊かな社会を見つめ、
知性と感性が融合した建築力を学ぶ。
建築専攻では、計画・歴史・構造・材料・環境の5つの分野をバランスよく学びながら、同時に人間のための快適な空間づくりの表現力・構築力を磨きます。

インテリアデザイン専攻

人間を第一に考える空間を、
科学と感性でカタチにする。
インテリアは、様々な要素が融合して成り立っています。材料や構法、光・音・熱環境、人間工学などを幅広く学びながら、目的に応じた空間づくりの表現力・創造力を育成します。

かおりデザイン専攻

におい・かおりの視点を取り入れ、
健康で快適な生活環境を五感で捉え
創造する。
暮らしに密接に関わっていながら、未解明要素が多い「におい・かおり」分野。化学の基礎的知識などを活かして、「におい・かおり」の測定・評価技術を学び、かおりの活用や悪臭対策などに貢献します。

都市空間インフラ専攻

人、まち、自然を融合し、
未来の都市空間づくりに貢献する。
人と自然の調和、テクノロジーとの融合がテーマになる都市空間インフラ分野。最先端の情報技術を取り入れたまちづくりDX教育を展開します。
交通インフラやライフライン、防災など環境との調和を考えながら、人×技術で都市の再生・発展に寄与します。

PROGRAM

横断プログラム

LEARNING

4専攻の学び

「教養力」と「専門力」の育成
大同大学の教育は、「教養力」と「専門力」の育成に分類されています。
社会人として活躍するために必要な基礎力の鍛錬と自己形成を支える「教養力」をベースに、
各専攻では様々な専門知識を習得し「専門力」の育成を行います。

豊かな社会に必要な建築の
おもしろさを、
第一線で
活躍している教員と共に学びます。

建築学は、設計計画、構造、材料、環境、歴史といった5つの専門分野から成り立っており、それぞれをバランスよく学ぶことができるカリキュラムが用意されています。指導する教員には、設計や街づくりの現場で活躍している教員や学会で鍛錬を積み重ねている教員が多数そろっています。
自らの興味や関心のある分野を中心として、それぞれの将来を見据え、建築のおもしろさ、厳しさを第一線で活躍する教員と共に学びます。

MOVIE

インテリアデザインだけでなく、
建築から体系的に学びます。

インテリアデザイン専攻では、建築計画、インテリア計画などの空間デザインを学びます。インテリアは建築物の中にあり、それ単独で存在するわけではありません。インテリアの本質を捉えるため、建物の構造や材料、環境など、建築の知識から体系的に学べるのが本専攻の特長です。空間を観察する目を養い、気づき・疑問を課題として捉え、自ら解決していく力を身につけます。

MOVIE

かおりの可能性を追求し、
生活環境の未来を拓く人材を育てます。

かおりデザイン専攻では、生活環境をトータルに捉え、においの特性、嗅覚の仕組み、においの測定・評価技術、消臭対策、調査技術などを学びます。
におい・かおりが生活に及ぼす影響は極めて広範囲で、その適切なコントロールは社会的な注目を集めています。中部圏の企業や自治体との連携研究にも取り組んでおり、様々な環境にふさわしいかおりのあり方、可能性を追求する人材を育てていきます。

MOVIE

都市基盤整備の専門知識とデジタル技術を両立し、
人々の豊かな生活を実現します。

都市空間インフラ専攻では、生活に欠かせない都市基盤施設の計画や設計、施工管理に関わる学問を体系的に学びます。CADやVR(ヴァーチャルリアリティ)、GIS(地理情報システム)に加え、近年、建設業界で必須となっているDX(デジタルトランスフォーメーション)分野にも注力。土木の基礎知識を学びながらデジタル技術も身につけ、省人化・自動化の波をリードできる人材を育成していきます。

MOVIE