GNU

 GNUとは何かと調べると「GNU's Not UNIX」の略だと書いてありますが、これでは何のことやら分かりませんね。まずUNIXとは1970年頃に開発され主に研究者たちが使ってきたOSです。そして、リチャード・ストールマンという人が1984年に、そのUNIXと同等のOSを完全にフリーソフトウェアで開発するプロジェクトを立ち上げました。それがGNUなのです。
 リチャード・ストールマンはまたFSF(フリーソフトウェア財団)を立ち上げ、多くのフリーソフトを開発提供しています。みなさんもきっとGNU○○というフリーソフトを使ったことがあるのではないでしょうか。またこのFSFはオープンソースの推進でも有名です。すべてのフリーソフトはソース(機械語にする前の元のプログラム)を公開して共有しようという考えなのです。
 ところでGNUは何と読むのでしょう。いろいろな読み方があるようですが、「グニュー」が多いようです。ただし、普通名詞の gnu は「ヌー」と読みます。アフリカにいる牛科の動物で、よくライオンなんかに食べられちゃうやつです。ということで、GNUはヌーとは関係ないのかというとそうでもないようです。GNUのサイトを見るとヌーらしき動物のキャラクターが描かれています。--- Y.O. ---

→ IT用語 もくじ       → 大石研究室TOP へ