山﨑 一德 准教授 [Kazunori YAMAZAKI]

プロフィール

学歴
平成21年 名古屋工業大学 工学部第二部 電気情報工学科 卒業
平成22年 名古屋工業大学大学院 工学研究科 産業戦略工学専攻 博士前期課程 修了
平成26年 名古屋工業大学大学院 工学研究科 情報工学専攻 博士後期課程 修了

学位
博士(工学)

現在までの経歴
平成26年 藤田保健衛生大学(現、藤田医科大学)  医療科学部臨床工学科 着任
令和4年 愛知みずほ大学 IRセンター/人間科学部 着任
令和6年 大同大学 情報学部情報システム学科 着任

現在の研究テーマ

サイバーフィジカルシステム(CPS)と医工連携による研究

CPSは現実世界(フィジカル)と仮想世界(サイバー)を統合させて最適な解決策を導き出すシステムです。キーワードとして、IoT、AI、データサイエンスなどが挙げられます。異なる分野の専門家と協力することで、私たちの生活をより良くするための革新的な技術の創出を目指しています。

研究テーマの魅力

取り組んでいる研究テーマは多岐にわたり、先行研究が少ないこともありますが、多職種連携を通じて異なる分野の専門的な知識や技術を結集させ、現場ニーズに応えるために探求することや新しいアイデアを創出する研究活動は刺激的で楽しいなと感じています。

MESSAGE

在学生へのメッセージ

大学は多様な人々が集まる場所であり、成長と学びの場として最適な環境だと考えます。これで良かったと思える納得のいく人生を送るためにも、自ら掲げた目標に向かって主体的かつ夢中に取り組む楽しさを見つけてください。応援しています!

受験生へのメッセージ

目標を持って挑戦してほしいと願っています。本学には専門性の高い幅広い学びを知ることで自身を成長させる環境がありますので、入学を心よりお待ちしております。