アクセス

 アクセスというのは実に便利な言葉で様々な使い方があります。本来の「接近する」という意味から,日常の言葉としては交通の便のことだったり,人と関係を持つというような意味でも使われます。
 それに対してコンピューターでアクセスというと物理的に近づくことではなく,「メモリーにアクセス」,「ディスクにアクセス」というように何かの装置の中を見ることを指します。
 また,ネットワークでは他のコンピューターに接続して,その中身も見たり利用したりすることです。大抵はアクセスの権限のチェックがあってデータやプログラムは守られているはずですが,データを盗んだり破壊・改竄する「不正アクセス」もあるわけです。
 ただ,データ漏洩については不正アクセスではなく,正当にアクセスできる人の問題でもあるというのが人間の難しいところですね。

--- Y.O. ---


→ IT用語 もくじ

      → 大石研究室TOP へ