この記号は、全角の日本語の文字としては「波ダッシュ」と呼ばれ、「2〜3」というように使います。 MS-IME では「から」、「にょろ」などで変換してくれます。
 半角の場合はチルダ( tilde )といいますが、どうやって入力するのでしょう。キーボードによっては 0 のキーのアッパーケース( Shift と一緒に押した場合)として ~ が書いてありますが、そこを押してもこの字は出てきません(Windows日本語キーボードの場合)。実はその少し右の ^ のキーのアッパーケースが ~ なのです。わかりにくいですね。しかもフォントによって違う字に見えることがあるのも困ります。 MS 明朝では ~ 、 Century では ~ となって上下の位置が違います。チルダはインターネットの URL などでよく使われますが、どうやって入力するのか迷った人も多いでしょう。
 もともとこの文字は単独で使われるものではなく、スペイン語の ñ のように文字の上につくものです。では、 Word の中でこの文字を入力することができますか?ヘルプで調べると「 Ctrl + Shift + (チルダ)、文字」と書いてありますが、この意味わかりますか?
 答え、「 Ctrl、Shift、^ の3つのキーを同時に押して、一旦離してから n のキーを押す」です。これがすぐに理解できたらすごいと思います。 Office のヘルプは本当にわかりにくいですね。   --- Y.O. ---

→ IT用語 INDEX へ       → TOP へ