バイト

 ビットと並んでコンピュータ関係では非常に重要な言葉です。ところが、本やネットで調べると歯切れの悪い説明ばかりです。というのは「通常は8ビットのことである。ただし、7ビットや9ビットをバイトとすることもある」などと書いてあるからです。
 もともとバイトはビットをまとめる最小単位です。ですが、昔は8の倍数でないビット数を使うコンピュータもあったので、こんなあやふやな表現になってしまうのでしょう。でも、今となっては「1バイト=8ビット」と言い切ってほしいものです。
 またビット(bit)がbinary digitからきているという明快な説明があるのに対して、バイト(byte)の語源はどうもはっきりしません。bitにeを付けたけれどbite(噛む)と間違えないようにiをyと変えたとか…。ウーン、いまひとつ説得力に欠けます。
 日本語では旋盤の刃もバイトといいますが、これはオランダ語のbeitelが起源で、英語ではcutting toolだそうです。それから、アップルコンピュータのリンゴが齧られて欠けているのはbiteとbyteをかけているという話を聞いたことがあります。まあ,それはいいとして、appleとbyteは何の関係があるのでしょう。   --- Y.O. ---

→ IT用語 INDEX へ       → TOP へ