
横浜ベイブリッジ
イギリスを筆頭に、アメリカやフランスの帆船と蒸気船が、横浜沖にをおろしてから、
120余年経った、わずか80戸あまりの漁師の家が点在していただけの横浜村は、
その間に世界有数の巨大都市へと発展した。横浜ベイブリッジは、拡張する交通量に対する切り札として、
また国際港にふさわしいシンボルとなっている。ダブルデッキの上層は横浜市道高速湾岸線、
下層は国道357号線になる予定。
Back to 卒業研究 (M.KAWASE)
Back to Masato KAWASE's HOMEPAGE
Revised 1 NOV. 1996