• AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • instagram

研究・社会連携推進センターには研究活動を行うセンターと「共同研究ラボラトリー」や「共同研究室」等が設置されています。

1. センター

モータ研究センター(電気電子工学科 加納善明准教授)

2018年10月、大同特殊鋼株式会社からの寄付金により、モータ研究センターを開設しました。この研究センターでは、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、電気自動車、燃料電池自動車の普及などで、今後も小型・軽量・大出力化のニーズが高まるモータについて、その設計・評価における研究開発とそれを担う学生・大学院生、企業の技術者などの人材育成を行います。

におい・かおり研究センター(建築学科 光田恵教授)

2001年、研究支援センター内に「におい・かおり研究センター」の前身である「臭気評価・制御ラボラトリー」を開設し、生活環境における臭気の評価と対策に関する課題に取り組んできました。最近では特に負のイメージだけでなく心地よいにおいも扱うようになってきています。今後も人々の生活の中での身近なにおいにあらゆる角度から取り組んでいきたいと思います。

また、研究成果の発表の場、においの研究に関わっておられる方との交流の場として、2002年以降毎年、におい研究交流会を開催しています。におい・かおりを話題とした 交流の場を積極的に持ちたいと考えていますので、におい研究交流会へのご参加もお待ちしています。

2. 共同研究ラボラトリー

センターには、DU教員の自主的な共同研究組織として、研究課題ごとにいくつかの「共同研究ラボラトリー」があります。このラボラトリーは教員(研究者)の自主的な共同研究グループです。固定的なものではなく、研究課題により学科の枠を越えて随時、設置・組み替え・解散を行う柔軟な組織です。学外の研究者もメンバーとして参加することができます。

共同研究ラボの紹介

3. 共同研究室

企業等との共同研究を推進するための、共同研究室も設置しています。

4. お問い合わせ先

研究・社会連携推進室
Tel:052-612-6132
Fax:052-612-5623
E-Mail:crc@daido-it.ac.jp