• AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • instagram

学生生活

奨学金制度

学生生活

大同大学では、様々な奨学金制度を設けています。

日本学生支援機構 奨学金(JASSO)

日本学生支援機構奨学金(以下、JASSO)は、勉学に励む意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生が経済的理由により修学をあきらめることのないよう支援をすることを目的として国が実施する制度です。
奨学金には返還が必要となる「貸与型奨学金」と返還義務の生じない「給付型奨学金」があり、どちらも例年春と 秋の2回申込期間を設けています。
「給付型奨学金」は原則「授業料減免制度」との併用で採用(高等教育の修学支援新制度)されますが、学業成績 によっては返還の義務が生じますので、制度をしっかり理解した上で申し込み手続きに進んでください。
奨学金制度の詳細は、JASSOのホームページ を確認してください。

新たに利用を希望する方は下記のスケジュールを参照し、申込手続きを行ってください。

【申込手続スケジュール】

(1) 書類配布 申込に必要な書類を配布します。期間中に学生室窓口で書類を受け取ってください。

配布期間 配布場所
3/25(火)~4/18(金)
平日8:30~18:00
A棟1F Dサポートオフィス前

(2) 必要書類の提出および提出書類の内容確認

配布書類の受け取り後、必要書類を提出してください。受付には1名あたり10分~15分ほど要します。
昼休みや3限後は大変混みあいますので時間に余裕を持って提出してください。
また、提出書類の内容によっては再提出の場合がありますが、その場合も期限を過ぎての受付は一切行い ません。

配布期間 配布場所
3/25(火)~4/18(金)
平日9:00~16:00
A棟1F Dサポートオフィス前(奨学金窓口)

(3) Web(スカラネットパーソナル)で申込入力

学生室にて提出書類の内容確認が完了した方に、Web(スカラネットパーソナル)にログインできるIDとパスワードをお渡しします。下書き用紙をもとにWeb(スカラネットパーソナル)にて入力を行ってください。

入力期間 初回振り込み日※
3/25(火)~4/14(月)
6月11日(仮)
4/15(火)~4/24(木) 7月11日(仮)

※初回振り込み日は入力日より1週間以内にマイナンバーの提出手続きが完了した方に限ります。

(4) マイナンバーを日本学生支援機構へ郵送

(3)の手続終了後、[「マイナンバー提出書」のセット]の内容を参考に、書類を一週間以内に指定された機関へと送付してください。申込手続はこれで完了となります。

【申し込み手続後について】

日本学生支援機構より採用結果が大学に届き次第、採否の連絡を指定された住所に郵送します。

採用された方は結果とあわせて、本採用に必要な採用手続が同封されていますので、書類の到着後、速やかに手続きを行ってください。

【高等教育の修学支援新制度に採用された場合】

納入済みの前期学納金は採用され次第、順次還付いたします。

学内奨学金経済支援

← scroll →

制度名 内容 条件等 貸与・給付期間 返還期間
大同大学一般貸与奨学生 月額3万円(無利子)を貸与。 経済的事由により修学困難のため、奨学金の貸与が必要であると認められる者で、日本学生支援機構又はその他諸団体の奨学生でない者。なお選考については、申請書類、成績等を参考にして行い、日本学生支援機構奨学生推薦基準を準用する。 採用時から最短修業年限 卒業後、最長10年間(無利子)
大同大学緊急時貸与奨学生 授業料及び施設協力費の年額の2分の1相当額(無利子)を貸与。学納金延納期間中に募集を行う。 経済的事由により修学困難のため、奨学金の貸与が必要であると認められ、学生納付金の延納が許可されている者で、かつ日本学生支援機構又は大同大学が紹介する教育ローン制度に申請した者のうち、学生納付金の延長期限までに納付できないことが見込まれる者。 在籍期間中1学期限り 卒業後、最長5年間(無利子)

学業奨励・課外活動支援

← scroll →

制度名 内容 条件等 貸与・給付期間 返還期間
大同大学学業奨励生 1万円相当の支給。 2年次以上の学部生で、学業、人物、健康ともに優れ、他の学生の模範とするに足る者の内、前年度の学業成績が各学科上位1割以内の学生を対象とする。 年1回 返還の義務なし
大同大学入学時特別奨学生
<第一種・第二種>
<第一種>年額の全額を給付。
<第二種>年額内60万円を給付。
  1. M方式入学試験、前期入学試験又は大学入学共通テスト前期入学試験において、特に優秀な成績であること
  2. 学力が優秀であること
  3. 心身ともに健康であること
入学年度から最短修業年限、ただし別途取消しの要項あり 返還の義務なし
総合型選抜・推薦系入学時特別奨学生
<第一種・第二種>
<第一種>入学金の全額を給付
<第二種>入学金の半額を給付
  1. 高等学校在学時(3年1学期・前期時点)における資格取得が特に優秀な者。
    もしくは、学業成績が優秀な者で本学が実施する総合型選抜および推薦系入学試験による入学者
  2. 人物に優れ、他の学生の模範となる者
入学時 返還の義務なし
入学時スポーツ特別奨学生
<第一種・第二種>
<第一種>年額60万円を給付。
<第二種>入学金を給付。
  1. 高等学校におけるスポーツ競技歴が特に優秀であり、かつ学業成績優秀で本学が実施するクラブ推薦入学試験による入学者
  2. 人物に優れ、他の学生の模範となる者
<第一種>入学時から最短修業年限、ただし別途取消しの要項あり
<第二種>入学時
返還の義務なし
大同大学
在学生学業特別奨学生
年額12万円を給付。 2年次、3年次及び4年次に在学する学生で、学業、人物共に優れ、他の学生の模範となる者の内、前年度の学業成績が各学科上位の優秀な学生を審査によって採用する。 年1回 返還の義務なし
大同大学
在学生スポーツ特別奨学生
年額22万円を給付。 入学後にスポーツ競技成績が特に優秀かつ学業に意欲があり、クラブの顧問及び監督に推薦され、人物に優れ、他の学生の模範となる者。 採用年度から最短修業年限 返還の義務なし

学生生活