• AppStoreからダウンロード
  • GooglePlayで手に入れよう
  • Facebook
  • Twitter
  • Line
  • instagram

学部・教養部・大学院

工学部

建築学部(仮称)

情報学部

教養部

大学院

情報学研究科 修士課程情報学専攻

学部・教養部・大学院

工学部

建築学部(仮称)

情報学部

教養部

大学院

飛躍的に発展する情報学に求められる多様な社会的要請に応える3コースを設置。


情報学専攻
専攻長 桑野茂

情報科学と情報通信の飛躍的な発展と、その応用分野の急速な拡大は、私たちのライフスタイルにも大きな変化をもたらしています。本専攻では情報学に求められる多様な社会的要請に応えるため「情報システムコース」「情報デザインコース」「経営情報コース」の3コースを設置しています。各コースでは、例えば近年大きな話題となっているCPS(Cyber Physical System)における多様な問題を解決する情報技術に関する研究、情報メディアを駆使した実践的なデザイン開発、ビッグデータの活用による企業運営や社会システムの改善などに取り組んでいます。

information


近年、コンピュータならびにコンピュータ応用の情報処理が、周辺の科学技術と融合しながらめざましく発展しつつあります。生産活動はもとより流通・販売、文化・芸術、生活環境を含む人間社会に大きな変革をもたらしています。本専攻では、コンピュータの基本原理と先進技術を理解して情報処理システムを開発・駆使できる人材、コンピュータを駆使して情報コンテンツ制作や製品デザインができる人材、経営と情報の複眼的な視点から社会や経済・経営における様々な問題を解決できる人材を養成します。このために、学力に合わせた少人数の参加型授業形式の特論、マンツーマン形式での特別演習(Ⅰ~Ⅳ)・特別研究(Ⅰ~Ⅳ)を実施します。

情報学専攻は、「情報システムコース」「情報デザインコース」「経営情報コース」の3つのコースから構成されています。現在、生産・流通から個人の家庭を含む人間生活に、爆発的な勢いでコンピュータが浸透しています。そんな社会全体の情報化の中で、より高度な産業社会の構造転換とニーズに応えるため、そして人間の文化的向上のために、情報技術を駆使することで情報技術と人間社会の調和に貢献できる人材を養成します。

情報システムコース

ハードウェア/ソフトウェアおよび情報ネットワークの構成法、音響や画像の情報処理、制御システムや人工知能システムなどの学際的な情報処理について教育・研究を行います。

情報デザインコース

高度情報社会において、斬新で豊かな発想力を持ち、クオリティの高い情報コンテンツ制作および製品デザインができるための教育・研究を行います。

経営情報コース

経営を改善させるビッグデータの活用方法、地域経済の活性化方法、環境保全・環境創造のための環境情報の活用方法、経営を改善させる流通システムなどについて教育・研究を行います。

担当教員

情報システムコース

担当教員 職名 学位 研究課題
朝倉 宏一 教授 博士
(工学)
  • 大規模並列・分散処理システムに関するソフトウェアおよびアドホック・ネットワーク技術に関する研究
上田 浩次 教授 博士
(工学)
  • 道路交通の計測・監視におけるセンサ技術とその応用に関する研究
君山 博之 教授 博士
(工学)
  • セキュアでインテリジェントなネットワークシステム構築技術に関する研究
  • 超高速リアルタイム処理技術に関する研究
桑野 茂 教授 博士
(工学)
  • ネットワークを介したアクチュエータ制御・管理システム構築
  • IoTに向けた低遅延ネットワークの実現
竹内 義則 教授 博士
(工学)
  • 視覚情報処理、聴覚情報処理、および福祉情報工学への応用に関する研究
柘植 覚 教授 博士
(工学)
  • 音声認識・話者認識に関する研究
  • 音楽検索・ドキュメント検索に関する研究
不破 勝彦 教授 博士
(工学)
  • 外乱抑制制御や振動抑制制御を主体とした制御系設計法の開発に関する研究
宮島 千代美 教授 博士
(工学)
  • 運動行動の個人性のモデル化に関する研究
  • 運転の安全性評価に関する研究
荻野 正雄 准教授 博士
(工学)
  • 並列数値シュミレーションの高性能化に関する研究
  • 機械学習援用による計算力学の高度化に関する研究
  • 構造解析、流体構造連成解析、電磁場解析に関する研究
芋野 美紗子 講師 博士
(工学)
  • 言語概念ベースの構築
  • 要求解決のためのロボット行動計画の自動生成
喜田 健司 准教授 博士
(芸術工学)
  • 超高次・安定化を目指したデルタシグマ変調器の設計手法やその応用に関する研究
  • ウェアラブルスピーカを用いた音場再生に関する研究

情報デザインコース

担当教員 職名 研究課題
上岡 和弘 教授
  • 広告広報プランニング
  • 愛知のものづくり企業の広報企画制作
岡田 心 教授
  • 3Dプリンティングと量産の研究
  • デジタルモデリング技術を活用した伝統産業の研究
小高 直樹 教授
  • コンピュータミュージックによる音楽表現の技法と研究
  • 立体音響を含むさまざまな音響を想定した音楽の制作
佐々木 勝史 教授
  • カーデザイン、モビリティ、トランスポーテーション
  • デザインとブランド戦略
  • イノベーション(技術革新)とデザイン
横山 弥生 教授
  • コンピュータグラフィックス及び数理的な造形法を基本とした表現研究
  • 色彩バリアフリーにおける提案と、色彩と形態の関連性の研究
舟橋 慶祐 准教授
  • 家具・日用品・電子機器のデザイン
  • デジタルファブリケーションを活用したデザイン
  • デザイン・アート・美術史の研究
桐山 岳寛 講師
  • グラフィックデザインによる分かりやすさの向上
  • プレゼンテーションにおけるスライド及び図解デザインの提示方法
原田 昌明 講師
  • CGを活用した映像コンテンツの研究制作(VR・プロジェクションマッピングなど)
  • インタラクティブコンテンツやゲームなどの研究制作
  • VFX、特殊効果などの研究制作

経営情報コース

担当教員 職名 学位 研究課題
小澤 茂樹 教授 博士
(商学)
  • 物流効率化に向けた複合輸送の活用に関する研究
  • 物流政策に関する日本とEUの比較研究
藤井 浩明 教授 博士
(経済学)
  • 日本企業における業績連動型ボーナスの実態と効果
  • 欧州の従業員代表制度の機能と生産性への影響
  • 日本における労働協約の地域的拡張適用の実現要因
松木 孝文 准教授 博士
(社会学)
  • 地域社会と産業(主として窯業)に関する研究
  • 中国社会(主として産業・環境・宗教等)に関する研究

学部・教養部・大学院

工学部

建築学部(仮称)

情報学部

教養部

大学院